6月の活動報告ですー
- 京子 向
- 2023年7月21日
- 読了時間: 3分

前回は5月の活動について
ご報告をしました
さて、6月です(^^)
梅雨らしく雨が降り…
降りすぎてまた大変なスタートとなりました
6/2は大阪でも警報が出て
レッスンも二カ所、休講にしました
6月4日(日)
大阪のタブラオ MI VIDAさんの
モメント企画ライヴに
お招きいただきました

↓6/4のご報告記事です
そして
6月10日(土)には
そのMI VIDAさんの
20周年記念ライヴを観劇いたしました

オーナーである市川恵子先生と
舞踊団の皆さんによるライヴに
20周年記念として
カンテにエル・ボラ氏
バイレにエル・オルーコ
のふたりがゲスト出演
一・二部の両部を堪能
普段のタブラオが
さらにパワーアップされて
ゲストのお二人も
真摯にフラメンコに向き合っておられるのが伝わって来て
とてもとても良い20周年記念を
拝見しました

特に
二部での市川恵子先生の
ソレアは圧巻で
これぞタブラオ
20年間の積み重ねが
見事に開花したようなソレア
お客席からも
この時の市川恵子先生だけの
万来の拍手が沸き起こっていました
素晴らしかったです
それからそれから!
6/18(日)は森脇淳子さんの企画
¡ Viva la vida !vol.33
にお招きいただきました

バイレの皆様は
日々、精進され研鑽を重ねて
今回のステージに
エントリーされた方々です
立場的にはプロではないかもしれないけれど
踊りはもちろん、衣装も髪型も
お化粧も
よくよくご自分を知ってらして
見事にステージを務めてらっしゃいました
私はとにかく、おひとりおひとりのお名前を覚えて
パルマとハレオで応援するのみ…



危うく自分の出番を忘れるくらい
皆さんの踊りに没頭していました
森脇淳子先生も踊られて
小粋で大人のアレグリアスを
特等席で拝見いたしました
普段から、物静かで
優しい佇まいの淳子さんですが
今回、ご一緒させていただき
お強い意志と豊かな感性
周囲へのお心配り
どっしりとした責任感に…
ちらりんと見せてくださる
ちょっとしたおまぬけな可愛らしさ❤️
…を垣間見て魅了されました(^^)

スタッフの皆様も
テキパキとステージを整えられ
音響も照明もこなされて
打上げの準備もあっとゆーま👏👏👏
何もかも行き届いた
素晴らしい¡ viva la vida !
本当にありがとうございました❤️❤️❤️
平日はいつも通り
スタジオのお稽古に飛び回り…🤗
6月のお休みは一日だけで
その日は我が殿と過ごしました
車で少しだけ足を伸ばして
姫路へ🚗
日本三大奇岩と言われる
生石(おうしこ)神社の
石の宝殿を初めて見て参りました

こんなに大きな石が
そのまま御神体になっているのですね
上から見るとこんな感じです〜

もうあと少しで綺麗に掘り出せそうですね
途中でやめちゃったのでしょうか?

向こう側に、採石場が見えるように
今も、良質の石が切り出されています
どんどん行きます🤣
鵲城(姫路城)🏯にも立ち寄りました

古代から日本に残る
石工や築城の技術に触れて
感慨を深くしております

天守の最上階からの眺めは
本当にすごいですね❣️
ここに暮したい…
そんな豊かな時間もいただきつつ…
いよいよ7・8月の活動の
下準備です
・プライベートイベント
・ホテルイベント
・豊岡市アート縁日でのワークショップと公演
・発表会の振付、構成と衣装の確定
・発表会プログラムの確定
・新しくスタートするクラスの整理
・出演ライヴのための振付2曲
・出演ライヴのための衣装作成
・各イベントライヴが共演者さんとの打合せ練習
…からの年末までの予定の整理💦
アホな私に出来るかしら
と何度も首をひねって
本当に首筋を痛めてしまったのでした
(ニ週間ほどかかりましたが、改善されました😀💦)
そんなわけで
ただいま、7月の真っ最中…
次回はどんなご報告が出来ますことやら🤣💦
乞うご期待です😆





コメント