タブラオにて踊ります
- 京子 向
- 2022年7月4日
- 読了時間: 2分

来る8月21日は
難波にあります
タブラオ「MI VIDA」さんの
MOMENTO ライヴにて
踊らせていただきます
まだ演目は決まっていませんが
今回もとても素敵な
ご共演の皆様です
カンテ:松林由美さん
ギター:松井高嗣さん
バイレ:伊集院麻果さん
内田良美さん
鈴木雪花さん
津川英子さん
向 京子
わぁー
豪華なメンバーさんです⭐️
とっても光栄です❤️❤️❤️
頑張ります❣️
ところで
私、この中でも飛び抜けて小柄です
コンプレックスはなにかと
存在するものですが
踊りというものを始めてからは
身長についても
悩ましいことが増えました
ひとりで踊っている分には
まだマシなのですが
お人と並ぶと
もうごまかしはききません
態度のデカさは恥知らずなほどに
一人前ですが💦
実際の身長までは
隠せないのです
でもとにかく
自分にないものを嘆くのではなく
自分の良さがなんなのかを考えて
長所を伸ばしてあげること
足りない部分は基礎力を上げて
今以上に不足しないようにすること
あるいは
あるものをもっと輝かせること!
何より夢中になって
課題に取り組んで
日々、新しい発見をして
コンプレックスに前向きに向き合う
そういう時間を1日に10分でも良いから
持つようにしてからは
小柄だからこそ出来ることも
見えてきました
それから不思議なことに
今、出来ること
目一杯、やろうと決めたら
何故かスタンダードに戻って来ます
スタンダードの定義また
難しいのですが
昔ながらの曲構成や
歌われる歌詞の選ばれ方
体重移動の仕方・衣装選びなど、でしょうか
伝統的なスタイルの意味や
自然さが
とても厳しいながらも
この上なく心地よく
感じられてくるのです
7月23日にはカーニャを踊ります
8月は同じくカーニャと
フラメンコを始めて
最初のソロ曲となったティエントを
勉強し直していこうかなと
考えています
師匠である故:濵田立華先生が
「小柄だけれど、あなたには光るものがあるのよ。このティエントも、もうあなたのものだから。」
と言ってくれた思い出のあるティエントです
先生の振付を思い出しながら
厳しくも
自然さを感じられるように
精進します
加えて
が共演の皆様のパフォーマンスも
ワクワクです‼️
素敵なショーになります🙏
皆様、よろしくお願いいたします!




コメント