スペインの風:打上げ編
- 京子 向
- 7月4日
- 読了時間: 2分
篠山のたんば荘で
12月にお食事と言えば
それはもう
ぼたん鍋🐗
出演者はもちろんのこと
他府県からライヴ鑑賞にお越しのお客様も
多数ご宿泊になりました
宿泊者でなくてもお食事できるとのことで…
「スペインの風」の終演後は
交流会・打上げもかねて
楽しいディナータイムとなりました👏👏👏
猪肉のお値段は時価になるので
10月あたりにお値段が決まるそうです
今年は猪猟も順調とのことで
有難いことに値上げもありませんでした👍
席について
ドリンクの注文
主催者さんのご挨拶と
お声かけで乾杯🍻

ご覧下さい、美味しそうな猪肉
お出汁も赤味噌ベースで
香りも抜群❗️
ダニエルさん、ハコブさんも
お口に合ったようで
猪肉のお代わりをされてました
美味しいお食事は
心身ともに幸せにしてくれますね

そして
丹波・篠山に在住の
ギタリストさんたちによる
お楽しみタイム
ご自身で作製されたギターで
ご自身作曲のアレグリアスを披露する
Rioさん
替え歌と語りで
参加者全員を爆笑の渦に巻き込み
見事にスペインと篠山の
架け橋となって下さった
こうたろうさん
…あまりに楽し過ぎて
お二人のお写真を撮影するのも忘れていました…


飲んで
食べて
大笑いして
本当に楽しい時間を
ありがとうございました
そして夜も更けまして…
篠山の12月はとても幻想的です

前夜から明け方にかけて降りた霜が
まだ溶けずに建物の陰で
凍ったままになっています
月もとても美しい…
良い夜になりました
さて、翌日は
特別レッスンと
篠山城での座学ライヴ
『フラメンコの「フ」』です
→つづく




コメント