top of page

スタジオNORA定例発表会「月と星と太陽とvol.1」

  • 執筆者の写真: 京子 向
    京子 向
  • 2024年11月9日
  • 読了時間: 2分

来る12/1の日曜日

心斎橋パルコの14階

SPACE14というホールにて

スタジオNORA大阪の定例発表会を

開催する運びとなりました


ree

おついたちとは縁起が良いなぁっと

この日を選びました(^^)

立地もよくて

地下鉄から直結しているので

雨の日も安心…

(よっぽどの悪天候は除いて💦)


フラメンコの唄は

スペイン語やモーロの人々の用いる

言葉でうたわれます


その内容は

日本でも普段耳にするポップスや演歌

ロックやジャズその他と同じです


恋愛・故郷・心象風景・人生・生活の喜び・生活の苦しさ・悲しみ・寂しさetc.

などなどが

メランコリックなもの

ロマンティックなもの

鬼気迫る雰囲気や

軽快な感じ

陽気なムードや

エキゾチックな匂いのする

表情豊かなメロディにのせて

時に絞り出すような

時に囁くような

時に咆哮するような声で

なんとも魅力的に

語られるのです


この声が

なんとも特徴的で

初めてフラメンコをご覧になる方からも


「あの唄声にびっくりしました」


という感想をいただくことが多いです

迫力のあるその声で

実はものすごく繊細で

美しい詩を唄いあげているのですね


伴奏は6本の弦をもつギターです

基本的にパーカッションとしては

手拍子と踊り手の靴音

それから今回はバイオリンも参加します


美しい歌詞

弦の音

靴音

手拍子

踊る姿


これらが一体となって

フラメンコを奏でます

まるでお互いの引力で

バランスを取り合い

輝きを与え合っている

天体たちのように

どれもが大切な

フラメンコの要素なのですね


どんどん成長し続けてくれる

生徒さんたちです

古の人々が物語を読み込んだ

空の星座のように

舞台の上でフラメンコを身ににまとって

輝きを放ってくれると思います


月と星と太陽とVOL.1


本番までもう少し❗️

乞うご期待です



2024年12月1(日)

心斎橋PARCO SPACE14

16:30 OPEN 17:00START

チケット3000円 全席自由


カンテ  

松木 匠、鳥居 貴子、吉松 真吾


ギター  島田 知幸


バイオリン 三木 重人


バイレ  

向 京子、谷崎 彩子、

西川 貞代、北木 裕子

スタジオNORA大阪生徒一同

スタジオアマネセール生徒一同



問い合わせは

09039424391 向までどうぞ








 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

09039424391

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by スタジオNORA 大阪。Wix.com で作成されました。

bottom of page