top of page

ありがとうございました〜ラ・フォガタライヴ〜4/22

  • 執筆者の写真: 京子 向
    京子 向
  • 2023年4月23日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年4月24日

4/22の土曜日は

ピァッツァ・ナオミさんからの

お誘いをいただいて

ラ・フォガタライヴに参加いたしました

会場は梅田にある

スタジオアルテさん


ナオミさんのお人柄もありますが

こちらのスタジオのスタッフの皆様は

いつもあたたかくて

おひとりおひとりが

ご自分のお役目も自覚されてて

もちろん踊りもお勉強されているし

ライヴ運営にも慣れていらして

毎回、素敵だなぁと思っています


今回も大変たいへんお世話になりました

本当にありがとうございました


ご共演の皆様は


カンテ  志水 誠さん

ギター  宇根理浩さん


踊り   ピァッツァ・ナオミさん

     辛島和江さん

     下田維久子さん

     青井正子さん



の面々でした

宇根さんには普段から

伴奏含めなにかとお世話になっていますが

どんな場面でも自然体で

それでいて引き出しがいっぱいで

ワクワクするギタリストさんです


志水さんは久しぶりのご共演で

とっても楽しみにしていました

山登りがお好きでらして

だからというわけではないのですが

今回も山の唄をうたっていただきました

男らしい雰囲気でらっしゃいますが

とっても繊細な方です


オープニングはセビジャーナスで

全員パリージョで踊りました

華やかになりますよね、あの音❣️

踊っていてもウキウキします


辛島さんはタラントを踊られました

以前よりずっとずっと

大きく身体を使っておられて

細かい音もしっかり使い分けて

素晴らしい❗️の連続でした

他の曲もさらに楽しみです


下田さんはソレア・ポル・ブレリアを

踊られました

たおやかな気品ある容姿に

力強いマルカールと

美しい指先が魅力的でした


青井さんはシギリージャ

フラメンコの中でも一番重い

難易度の高い曲ですが

潔いサパテアードと

気迫でお客様を惹きつけておられました


ナオミさんはアレグリアス

小粋な唄がナオミさんには本当に

ピタリと来ていました

もともとモダンバレエをしておられたという

しなやかな身体能力と

チャーミングな笑顔

フラメンコへの理解と愛情

素敵なアレグリアス を

パルマで参加しながらも

特等席で楽しませていただきました😆❤️


かくいう私はロンデーニャを

踊りました

リブレから始まって

途中ギターのファルセタには

セラーナを弾いてもらいました

最後はまたロンデーニャに戻り

山の頂上まで行って

帰りは下山しましょうかね、という構成です

(なんという説明…あくまでイメージですが)

あれこれいろんなパターンを考え過ぎて

乱れる、という反省点が残ります

うーん


ree

左から 宇根さん・青井さん・下田さん

私・ナオミさん・辛島さん・志水さん


こうして見ると…私は小さい💦💦💦

しみじみちびっ子だなぁって思います

年々、姿勢とか気になってきました

精進あるのみですね


そして、お久しぶりの共演だったので

志水さんとのツーショット


ree

一緒に遊んで下さり

ありがとうございました😆💦


…楽屋では青井さんから


「向さんって、すごくクールな方だと思っていたら…こんなに砕けた面白い人だったのですね」


と何度となく言っていただきまして

はい、そちらが本性でございます、と

深々と頭を下げておりました


いつもあたたかく迎えてくださる

フォガタライヴのスタッフの皆様

ご共演くださる皆様

そしてナオミさん

本当にありがとうございました


そしてなにより

ご来場下さったお客様に

心からの拍手を‼️


今後ともよろしくお願いいたします!








 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

09039424391

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by スタジオNORA 大阪。Wix.com で作成されました。

bottom of page