top of page

「スペインの風」

  • 執筆者の写真: 京子 向
    京子 向
  • 6月16日
  • 読了時間: 3分

「スペインの風」本番の日が

いよいよやって参りました

(やっと投稿できます😢)


2024年12月14日(土曜日)

篠山市にあります

たんば荘ウッディホール

研修の集会室としても使われるウッディホール
研修の集会室としても使われるウッディホール

にて開催しました


2024年4月より

丹波篠山においては

サカイエンタープライズの

酒井義夫さんが主催者として

フラメンコ教室がスタート

微力ながらフラメンコ講師として

月に一度通わせていただいています

酒井さんから

是非、フラメンコショーを

篠山で企画しませんかとご提案いただき

折りも折り…

11〜12月にかけて

ダニエル・トーレスさんと

ハコブ・ゲレーロさんが

来日される時期でもあったので

これは、もう

やらねば!と(^^)


加えて12月の恒例となった

濱田吾愛さん、片桐勝彦さんを招いての大国町スタジオ企画もドッキング


篠山城大書院で座学ライヴも実現させるべく

5月頃から篠山市長さまほか

篠山市各方面の方々にも世話になりました

酒井さんのご尽力で

2025年丹波篠山国際博にもエントリー

今回の「スペインの風」も

2024年プレイベントとして認可していただきました

大阪では万博が開催される2025年の国際博です
大阪では万博が開催される2025年の国際博です

前日の13日の夜から

大阪大国町スタジオにて

リハーサルと特別レッスンを開催していましたので

朝は大阪から移動スタートです

大阪駅につき特急こうのとりに乗車

約50分で篠山口駅に到着

無事に篠山口駅に到着❗️
無事に篠山口駅に到着❗️

ここからはたんば荘さんの送迎バスにて現場に移動…

現場設営

リハーサル

メイク

…わわーっと準備時間は過ぎ

あっとゆー間の開場時間


「  ¡  Chicas !」


とダニエルさんの声が💦

オン・タイムで彼らはすっかり

仕上がっていて

私たちの控室まで呼びに来てくれたのでした…

いよいよ、スタート!

本番直前の撮影:左から朱美さん、私、裕子さん
本番直前の撮影:左から朱美さん、私、裕子さん

会場のウッディホールはロッジ風で

雰囲気もあって

天井も高く

小さめのダンスホールとしても

使えそうな集会所です

こんな風にお客席をセッティングして

どこからでもしっかり見通せて

楽しめるような配置にしました

ご挨拶される、主催者の酒井さん
ご挨拶される、主催者の酒井さん

総入れ替えの二部制でしたが

一部も二部も大盛り上がりで

お客様も


「こんな素敵な場所で、ほとんどプライベートショーのようなお得感!」


と大好評でした

オープニングのファンダンゴ
オープニングのファンダンゴ
ティエントのソロ:裕子さん
ティエントのソロ:裕子さん
タラントのソロ:朱美さん
タラントのソロ:朱美さん
ree

タンギージョ:朱美さんと私


ハコブさんのアレグリアス
ハコブさんのアレグリアス
ダニエルさんのソレア・ポル・ブレリア
ダニエルさんのソレア・ポル・ブレリア
セビジャーナス
セビジャーナス
セビジャーナス
セビジャーナス
集合写真; お疲れ様でした!
集合写真; お疲れ様でした!

初めてフラメンコをご覧になる方も

多かったので

ダニエルさん、ハコブさんをご紹介出来て本当に良かった❗️

始まってしまうと

これまた、あっとゆー間に

終わってしまうのが

充実したイベントあるある😊


これからいよいよ

楽しい打ち上げです


→つづく


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

09039424391

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by スタジオNORA 大阪。Wix.com で作成されました。

bottom of page