12月の活動報告(今ごろ💦)
- 京子 向
- 4月28日
- 読了時間: 2分
活動報告の続きです
2025年に入ってから
何故か慌ただしく…
動画や写真などの整理が間に合わす
今ごろの振り返りとなりました🙇🏻♂️
時は遡って2024年🤣
本番の月がやってきました
師匠も走る、12月です🤣
(遡り過ぎ❗️)
まずはスタジオNORA
定例発表会です

12/1の日曜日
心斎橋パルコのSPACE14という
立地条件も素晴らしい
約300人収容の会場です
フラメンコの踊りというのは
贅沢なもので
ギターと歌が必要
しかも
舞台にはコンパネを
敷き詰める必要があり
技術も人手もかかります
そこを舞台スタッフさんたちが
えんやこらと知恵をしぼり
力仕事も工夫して
時間内にうまく納めて下さるのです✨
有難いことです🙏🙏🙏
そうして仕上がった舞台の上で
生徒の皆様は立派でした👍
本番の皆様の勇姿をば💪








2025年は12/7とお日にち決定いたしました!
また頑張りましょうね😊👏👏👏
そしてそして…
12/8には浜松の
小池朱美さんのスタジオに
お伺いしました
ダニエルさん、ハコブさんの
クルシージョに参加💪
もう、学びだらけの2時間が
あっという間に過ぎて行きます
まずはハコブさんのタンゴクラス
ウォームアップの中で
基本的な身体の動きについて
大切なコメントを挟みながら
ひとりひとり丁寧に
見て下さいます

「内臓も筋肉
その動きが表にあらわれるんだよー」
というお言葉は
誠に宝❤️
2クラス目はダニエルさんの
ロマンセのクラス
ダニエルさん独特の
美しくて
なのにあたたかみさえ感じさせる
表情豊かな柔らかい動き…

東京のクルシージョでも
思いましたが
どんなに複雑に
難しく見えるパソも
ダニエルさんの動きの中では
シンプル化されていて
どのようにナチュラルに
彼が理解しているのかが
はっきりとわかるのですね
考え方が見えるって
すごいことだなーと
目からウロコが何枚も落ちました
そんなお二人と
長年に渡って
作品を作って来られた小池朱美さん
2024年も
東京、群馬、浜松、大阪と
精力的に活動されていました
この日は日帰りで
夕方には帰阪…
でももう一週間のちには
再会するということで
ワクワクしながら
新幹線に乗りました
→つづく




コメント